1.白内障とは?
目の中には水晶体という凸レンズがあります。このレンズには、眼内に入った光を屈折させて眼底にピントを合わせるという役目があります。このように水晶体は、光が通過する透明なレンズですが、中高年になりますと濁ってきて視力障害を起こすことがあります。これが白内障です。加齢が原因ですので、個人差はありますがすべての方に生じる疾患です。
2.白内障の症状
白内障が進みますと、徐々にぼやけて見えるようになります。数年から数十年かかって進み、急激に進行することはめったにありませんので視力障害に気付きにくく、検査をして始めてわかることもあります。物がかすんで見える、視力が落ちてきたとお感じの方は、一度検診をお受けください。
3.白内障の治療
初期の白内障であれば、進行を予防する目薬を点眼していただき経過をみます。ただし、目薬はあくまでも進行予防ですので、視力を回復する治療ではありません。視力の低下が進んだ場合には、手術で水晶体の濁りを取り除く必要があります。眼底などに他の病気がなければ、確実に視力は回復します。
4.白内障の手術について
白内障の手術は、黒目(角膜)と白目(強膜)の境い目を切開して濁った水晶体を取り除き、代わりに眼内レンズを挿入する手術です。最近では、超音波を使って水晶体を吸い取りますので、傷口が非常に小さくてすみ、術後の回復も早くなりました。
5.どのような状態になったら手術を受けたら良いのでしょうか?
目が見えにくくなったといっても、その感じ方は人それぞれです。白内障で視力が0.5に下がっても特に不自由を感じない方もいれば、1.2の視力が0.9や1.0に下がっただけで運転などに支障をきたして困る方もいます。つまり、その方が視力で日常生活に困るようになった時に手術を受けていただければよろしいとお考えください。
6.手術の際に、入院の必要がありますか?
手術の際には、入院して手術を受けることもできますが、日帰り手術も可能です。日帰り手術を行っている施設は、限られていますのでそれぞれの医療機関にお問い合わせください。
|